- Date: Thu 04 12, 2014
- Category: twitter
- Tags: ---
- Response: --- ---
12/03のツイートまとめ
eog4
今更だが、ハロウィンの影響でヒットチャートにマイコーのスリラーがランクインしてたので、ミュージックビデオを観てる。今観ると確かに映像は昔のだから古いけど、サウンドとマイコーの歌唱力やセンスは現代でもナンバー1だなぁ…キングオブポップ観たくなってきた。
12-03 14:06そいや学校でダンスを教えるのはいいけど、主張すればノる音楽は選べるのかね?能でも良ければ、レゲェもアリなんですかね?ダンス部があったとして、卒業記念にミュージックビデオを作成したりするんですかね?学校でダンスと聞いて馬鹿にしてた時期もありますけど、音楽を体で表現するのは悪くないな
12-03 14:12あー、そうか。その年代のモノを盛り込んでしまうとどうしても後で時代を感じる要素になるけど、作った時点でその時代を逸脱したハイセンスの作品は、時代が追い付き追い越さない限り、いつまでもハイセンスのままなんだな…
12-03 14:20流行りを追うとその時にはマッチしてるかもしれないが、すぐに風化する。 本当に残るモノは、それが次の時代を作るか、時代が追い付いてこないんだな。 クリエイティブだなぁ
12-03 14:25あれだな、年越しの時には…「にせんじゅうごねん!」って、マーティのモノマネをするのが流行るんですよね。
12-03 21:35