- Date: Wed 15 05, 2019
- Category: twitter
- Tags: ---
- Response: --- ---
05/14のツイートまとめ
eog4
リネMで台湾人とお友達になる機会もありそうだが、台湾勢は北京か台湾どちらで、翻訳かければいいんだろう。同じ漢字でも意味そのままじゃないし、向こうもネットスラングあるから略語は通じなさそうだしな。助けてドラえもん。
05-14 09:24昔KR製MMO全盛期だった頃に韓国語を勉強した事があったのだが、DT盛んな学生時代だったので主にエ口ワードしか頭に入ってこず、今もハングル読めません書けません。パンニ パン ハサムニダ
05-14 09:29テキトー台湾語通じるかは知らん你好リーホーちゃーす我是ワーシー私は~日本人ジッブッンランにほんじんだよー歹勢パイセーさーせん聽不懂ティアボーわかんない多謝ドゥオシャーありがとう歹勢歹勢 我是日本人 NoPKサーセンサーセン 私にほんじん PKやめちくりー
05-14 09:41台湾語?を調べると沖縄の方言が如何に寄っているかがわかるな。沖縄方言を漢字化したら台湾バリバリ通じるんじゃないだろか
05-14 09:43あとぜんっぜん関係ないけど、台湾語とかをカタカナ化した時に感じるガンダムWと木星MS名前感。マグアナック?リーオー?リーホー?ドゥオシャー?ジャバゴ?ゲンガオゾ?シャイターン?
05-14 09:52とりあえず言葉が通じん外人が居ても"勢い"と"伝えたいという気持ち"が大事よ。「fack コピペ」でググると懐かしいのが出てくるからそれで読んで元気出して。海外鯖凸組は特に今度逆の立場になる訳だから、敵対しても良い事ないのは周知のはず、むしろ強力な先行勢が大量に獲得できるかもと思わねば。
05-14 10:02そいや少し前にKR勢がJPコロシにいくぜぇ!みたいな事言ってたらしいし、TW勢もJP遊びにいくーみたいな事になってるらしいけど、KRとTW勢はJP勢が凸ってる時にとある鯖に集まってプレイしてたように、どこかの鯖に寄る打ち合わせしてるんだろうか。
05-14 10:36